リクルート情報
自分が育った街を創る やりがいを感じる
年齢関係なく
笑顔で話し合える
そんな会社です。
当社はベテランから若手まで社員の年齢層は幅広くいます。仕事では技術を継承するため真剣に指導して、いざ現場を離れればアットホームな雰囲気で社員同士の仲も良く、事務所では日々、冗談が飛び交う明るい会社です。
私たちと一緒に、この地域を作りませんか?
社員紹介

工事課
令和6年3月入社
「生まれも育ちも磐田」この町に自分も何か形に残る仕事をしたいと思い入社を決めました。
入社した当時は、右も左も分からない状態でした。しかし、先輩方が分かりやすく教えてくださり、自分達の経験から次はこうした方がいいなどアドバイス等をもらい今は現場監督になるため日々勉強中です。
今後の目標は、尊敬する先輩のようになるため土木施工管理技士の資格を取得することです。
リアルな声
どんな人が鳶宗建設に向いていると思いますか?
コミュニケーションが得意な人だと思いますが、鳶宗の人は皆良い人ばかりなので、正直な所どんな人でも楽しく仕事ができるんじゃないかと思います。
最近1番嬉しかったことはなんですか?
小型車両建設機械の資格を取れたことです。
資格を取る際の費用は会社が負担してくれますので、そこも大きな魅力の1つだと思います。
とある日の一日
08:00
作業開始
09:00
生コンクリート打設・締固め・仕上げ
12:00
お昼休憩
13:00
作業再開
15:00
立会い
16:30
現場片付け
16:50
現場から事務所へ移動
17:00
工事日誌を記入、明日の現場の準備
17:10
退社

工事課
令和6年8月入社
自分の家からも近いことと、建設関係の仕事に就きたいと思い入社を決めました。
従業員同士の距離が近く話しやすいので相談事もすぐでき、休憩時間の先輩方の話もとてもおもしろいので毎日笑いの絶えない仕事場です。
今後の目標は、会社で資格取得の支援をしていただけるので、資格取得を積極的にしていきたいです。
リアルな声
鳶宗建設の良いと思うところはどこですか?
この会社の良いと思うところは、スキルアップができる点です。
この業界に入ったばかりでまだわからないことも多いですが、先輩方が優しく教えてくれるおかげで徐々にスキルアップができています。
仕事が終わりや休日は何をして過ごしていますか?
趣味は、サウナとサッカー観戦です。
サウナは、平日の仕事終わりに行っています。仕事が早い時間に終わることが多いので、プライベートの時間も確保できています。
サッカー観戦は、Jリーグや海外リーグなど幅広く観ています。特にジュビロ磐田が好きなので、毎試合かかさず観ています。
とある日の一日
08:30
作業開始
09:00
現場で使用する材料の納入
12:00
お昼休憩
13:00
作業再開
15:00
現場で使用する製品の工場検査
16:45
現場から事務所へ移動
17:00
工事日誌を記入、明日の現場の準備
17:20
退社

工事課
令和7年4月入社
学校で建築関係を学んでいましたが土木関係にも興味を持ち現場にて作業を行ってみたいことと、昔からある会社であり、ホームページに掲載されている数々の賞を見て入社を決めました。
入って間もないので先輩方が手取り足取り教えていただき毎日仕事をしています。
今後の目標は、6月に2級土木施工管理技士の試験があるので合格目指して頑張ります。
リアルな声
入社前にどんなイメージを持っていましたか?
入社前までは「土木工事はどんなことをやるんだろう?」「どのようにすれば良いんだろう?」と土木作業という点に不安がいっぱいでした。しかし、実際には分からなくて不安だらけの自分に先輩方が優しく丁寧に教えてくれました。
趣味はなんですか?
趣味は写真撮影です。
会社が土日休みの為、毎週土日はいろいろな場所へ行き写真を撮っています。毎週末が休みの為計画を立てて行動がしやすく、写真を撮らない日には車でぶらぶらと運転して出かけることもあります。
とある日の一日
08:00
作業開始
10:00
休憩(15分間)
10:30
作業工程打ち合わせ
12:00
お昼休憩
13:00
作業開始
13:30
合材到着・敷均し・転圧作業
15:00
休憩(15分間)
16:30
現場から事務所へ移動
16:50
片付け・明日の現場の準備
17:10
退社
数字で見る鳶宗建設
創業
Establishment
昭和28
年
売上高
Sales
11
億円
※令和5年度実績
休日制度
Holiday system
完全週休2
日
年間休日数
Days off per year
115
日
※令和7年4月現在
有給休暇取得日数
Number of paid leave days
15
日/年
※令和6年度実績
有給休暇取得申請率
Paid leave spplication rate
100
%
※令和7年4月現在
月平均所定外労働時間
Average monthly overtime hours
6
時間
※令和7年4月現在
離職率
turnover rate
5
%
※令和7年4月現在
平均勤続年数
Average years ofservice
12
年
※令和7年4月現在
資格取得支援利用率
Qualification support program
100
%
※令和7年4月現在
募集要項
-
新卒者
- 就業形態
- 技術職(土木)
- 募集学科
- 不問 心身共に健康でまじめな方
- 初任給
- 高卒 210,000円
大卒等 230,000円
- 諸手当
- 時間外手当 資格手当 勤続手当 職務手当
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年3回(4月)(8月)(12月)
- 勤務時間
- 8:00~17:15(休憩時間90分)
- 休日休暇
- 令和7年度 年間休日115日(完全週休2日制)
(有給休暇・GW・夏季休暇・年末年始休暇あり)
- 福利厚生
- 退職金制度 社有車 パソコン貸与 制服貸与
- 保険
- 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
- 定年
- 60歳まで
- 採用予定数
- 高卒2名・大卒2名
-
中途採用者
- 就業形態
- 土木現場監督
- 給与
- 280,000~500,000円
- 諸手当
- 時間外手当 資格手当 勤続手当 職務手当
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年3回(4月)(8月)(12月)
- 勤務時間
- 8:00~17:15(休憩時間90分)
- 休日休暇
- 令和7年度 年間休日115日(完全週休2日制)
(有給休暇・GW・夏季休暇・年末年始休暇あり)
- 福利厚生
- 退職金制度 社有車 パソコン貸与 制服貸与
- 保険
- 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
- 定年
- 60歳まで
- 採用条件
- 59歳以下 1級又は2級土木施工管理技士あれば尚可
普通自動車運転免許必須(AT限定可)
- 試用期間
- 3ヶ月
- 採用人数
- 2人
-
中途採用者
- 就業形態
- 現場スタッフ
- 給与
- 250,000~380,000円
- 諸手当
- 時間外手当 資格手当 勤続手当 職務手当
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年3回(4月)(8月)(12月)
- 勤務時間
- 8:00~17:15(休憩時間90分)
- 休日休暇
- 令和7年度 年間休日115日(完全週休2日制)
(有給休暇・GW・夏季休暇・年末年始休暇あり)
- 福利厚生
- 退職金制度 社有車 パソコン貸与 制服貸与
- 保険
- 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
- 定年
- 60歳まで
- 採用条件
- 59歳以下
普通自動車運転免許必須(AT限定可)
- 試用期間
- 3ヶ月
- 採用人数
- 2人